F.O.P.inc

お問い合わせ

MENU

 
会社情報

労働者派遣事業の
状況 STATUS

労働者派遣法第23条第5項に基づき、
弊社の労働者派遣事業の状況に関する情報をご提供いたします。
対象期間 2023/9/1 〜 2024/8/31

  • 東京本社
  • 東北支店
  • 関西支店
  • 札幌営業所
  • 福岡営業所
  • 京都営業所
  • 名古屋営業所
  • 派遣労働者の数(2024年8月31日時点) 961人
    労働者派遣の役務の提供を受けた者の数 42
    労働者派遣に関する料金の額の平均額 17,163円
    派遣労働者の賃金の額の平均額 12,513円
    マージン率 27.0%
    労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等
    労使協定の締結の有無 有(協定の有効期間の終期:2026年3月31日)
    労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 販売業務、事務業務、営業業務、配送業務、軽作業業務、コールセンター業務
    キャリアコンサルティング相談窓口及び連絡先 相談窓口:担当 細野 浩之介 TEL:03-5436-8861
    教育訓練に関する事項
    ビジネスマナー・基礎研修・マネージメント研修・専門研修の幅広いメニューで経験・スキルに合わせて広い視野でスキルアップする研修を提供しております https://www.fop-japan.co.jp/fop-college/
  • 派遣労働者の数(2024年8月31日時点) 31人
    労働者派遣の役務の提供を受けた者の数 12
    労働者派遣に関する料金の額の平均額 17,200円
    派遣労働者の賃金の額の平均額 14,217円
    マージン率 17.0%
    労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等
    労使協定の締結の有無 有(協定の有効期間の終期:2026年3月31日)
    労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 販売業務、営業業務、事務業務、コールセンター業務、軽作業業務
    キャリアコンサルティング相談窓口及び連絡先 相談窓口:担当 高清水 昭憲 TEL:022-297-8860
    教育訓練に関する事項
    ビジネスマナー・基礎研修・マネージメント研修・専門研修の幅広いメニューで経験・スキルに合わせて広い視野でスキルアップする研修を提供しております https://www.fop-japan.co.jp/fop-college/
  • 派遣労働者の数(2024年8月31日時点) 220人
    労働者派遣の役務の提供を受けた者の数 17
    労働者派遣に関する料金の額の平均額 18,225円
    派遣労働者の賃金の額の平均額 13,750円
    マージン率 25.0%
    労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等
    労使協定の締結の有無 有(協定の有効期間の終期:2026年3月31日)
    労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 販売業務、事務業務、営業業務、軽作業業務
    キャリアコンサルティング相談窓口及び連絡先 相談窓口:担当 湊 達也 TEL:06-6736-0505
    教育訓練に関する事項
    ビジネスマナー・基礎研修・マネージメント研修・専門研修の幅広いメニューで経験・スキルに合わせて広い視野でスキルアップする研修を提供しております https://www.fop-japan.co.jp/fop-college/
  • 派遣労働者の数(2024年8月31日時点) 28人
    労働者派遣の役務の提供を受けた者の数 12
    労働者派遣に関する料金の額の平均額 16,980円
    派遣労働者の賃金の額の平均額 13,450円
    マージン率 21.0%
    労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等
    労使協定の締結の有無 有(協定の有効期間の終期:2026年3月31日)
    労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 販売業務、営業業務、コールセンター業務
    キャリアコンサルティング相談窓口及び連絡先 相談窓口:担当 奥田 純也 TEL:011-200-0782
    教育訓練に関する事項
    ビジネスマナー・基礎研修・マネージメント研修・専門研修の幅広いメニューで経験・スキルに合わせて広い視野でスキルアップする研修を提供しております https://www.fop-japan.co.jp/fop-college/
  • 派遣労働者の数(2024年8月31日時点) 69人
    労働者派遣の役務の提供を受けた者の数 13
    労働者派遣に関する料金の額の平均額 16,983円
    派遣労働者の賃金の額の平均額 13,000円
    マージン率 23.0%
    労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等
    労使協定の締結の有無 有(協定の有効期間の終期:2026年3月31日)
    労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 販売業務、事務業務、営業業務
    キャリアコンサルティング相談窓口及び連絡先 相談窓口:担当 藤原 隆太郎 TEL:092-473-5466
    教育訓練に関する事項
    ビジネスマナー・基礎研修・マネージメント研修・専門研修の幅広いメニューで経験・スキルに合わせて広い視野でスキルアップする研修を提供しております https://www.fop-japan.co.jp/fop-college/
  • 派遣労働者の数(2024年8月31日時点) 27人
    労働者派遣の役務の提供を受けた者の数 12
    労働者派遣に関する料金の額の平均額 17,800円
    派遣労働者の賃金の額の平均額 13,400円
    マージン率 25.0%
    労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等
    労使協定の締結の有無 有(協定の有効期間の終期:2026年3月31日)
    労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 販売業務、事務業務、営業業務
    キャリアコンサルティング相談窓口及び連絡先 相談窓口:担当 湊 達也 TEL:075-344-2121
    教育訓練に関する事項
    ビジネスマナー・基礎研修・マネージメント研修・専門研修の幅広いメニューで経験・スキルに合わせて広い視野でスキルアップする研修を提供しております https://www.fop-japan.co.jp/fop-college/
  • 派遣労働者の数(2024年8月31日時点) 55人
    労働者派遣の役務の提供を受けた者の数 8
    労働者派遣に関する料金の額の平均額 16,300円
    派遣労働者の賃金の額の平均額 12,525円
    マージン率 23.0%
    労働者派遣法第30条の4第1項の労使協定を締結しているか否かの別等
    労使協定の締結の有無 有(協定の有効期間の終期:2026年3月31日)
    労使協定の対象となる派遣労働者の範囲 販売業務、事務業務、営業業務、軽作業業務
    キャリアコンサルティング相談窓口及び連絡先 相談窓口:担当 根木 孝佳 TEL:052-251-5656
    教育訓練に関する事項
    ビジネスマナー・基礎研修・マネージメント研修・専門研修の幅広いメニューで経験・スキルに合わせて広い視野でスキルアップする研修を提供しております https://www.fop-japan.co.jp/fop-college/